ゼンマイの小言

  • 2019/03/18

    こんにちは。

    私、ゼンマイといいます。

    皆さま、花粉症は大丈夫でしょうか?

    本日は、植物のゼンマイの事をご説明させていただきます。

    山野に生え、水気の多いところを好み、渓流のそばや水路の脇などによく・・・

    ってなんでやねん!!!!

    わしは時計のゼンマイやから。

    名前の由来は、形状が植物のゼンマイに似ているからゼンマイって言われ・・・

    ってなんでやねん!!!!

    違う違う違う、なんでやねんとちゃうよ。

    名前の由来あってます。あってます。

    わしは香箱(一番車)の中に入っています。

    機械式時計のリューズを巻くと、僕も巻かれていきます。

    そして、ほどけていく力で時計が動いています。

    わしの写真をみて、気になると所ありません?

    『右下の、白いゴミ』

    そうそうそう、僕も気になってたんですよ
    あっ今週、わし掃除当番やったん忘れてたわー。ごめんごめん
    ってなんでやねん!!!

    かーたーちー!!!
    形状みーてー!!!

    なんで渦巻きが左右で逆になってるの?って気にならへん?

    ならへん。

    ならへん???なれー!!!

    右側からぐるぐる巻いていって真ん中の所らへんで、反対に反る様な状態で巻いていく。

    そして丸まった状態が真ん中に置いてるやつです。この状態で香箱の中に入っています。

    わしのようなゼンマイをS字ゼンマイって言います。

    逆に巻いてあることで張力がばね全体に均一に働いて、
    滑らかに巻き戻るような設計になっています。

    凄い??僕凄い??

    え?たいしたことないって?

    ほめろー!!!

    褒めへんかったらキレるぞー!!!

    落ち着け...わし。

    わしが切れたら時計は動かなくなります。(ゼンマイ切れ)

    今回は話が、ゼン然 うマイ

    まとまりませんでした。

«

  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • 宅配修理受付

住所: 〒104-0061
  東京都中央区銀座2丁目6-5 アサコ銀座ビル4
TEL: 03-6228-7495
営業時間: 年中無休 10時〜19時
アクセス: 銀座一丁目交差点 徒歩1分