修理実績&お客様の声

当店にて時計を修理させていただいた修理実績とお客様の声をご紹介いたします。


  • 男性 30代

    ブランドブライトリング/BREITLING
    修理内容

    分解掃除(オーバーホール)・ボタンサビ落とし

    修理金額¥38,880(税込)

    ブライトリング/BREITLING A53035

    コルト クロノグラフ/COLT CHRONOGRAPH

    ブライトリングの人気シリーズ「コルト」のクォーツクロノグラフになります。

    不動状態でお預り致しましたが、幸い電子回路に異常は見られなかったため、

    分解掃除にて修理させて頂きました。

     

    ムーブメントは251.262というもので、スイスブランドのクォーツクロノグラフでよく見る機械です。

    今は少し変わって251.264になってきているでしょうか。

    コイルが5つもあり、歯車も通常より多いために少々手間のかかるムーブメントですが、

    分解掃除は問題なく完了致しました。

     

    問題は外装のボタン周辺についてしまったサビの方で、当初全く稼働しない状態でした。

    こういった外装部品というのは入手が非常にしづらく、サビを落として復元を目指しての作業です。

    薬品を使用しつつ、負荷をかけすぎないよう超音波洗浄や加熱をし、何とかサビを落とし切りました。

    一度ボタンを外し、内部のパッキンを変えて修理完了です。

    外装部品は交換となると非常に高額ですので、皆様お気を付けくださいませ。

  • 男性 40代

    ブランドオメガ/OMEGA
    修理内容

    ムーブメント交換・パッキン類交換

    修理金額¥25,920 (税込)

    オメガ/OMEGA 396.1062

    シーマスタープロフェッショナル200M / Seamaster Professional 200M

    分解掃除(オーバーホール)にて修理見積預りを致しました。

    しかし液漏れが激しく、回路不良も確認されたため、今回はムーブメント交換を致しました。

    キャンペーンのため、20%割引で修理させて頂きました。

     

    写真の白い粉が液漏れの跡です。

    それによって端子自体も折れてしまっておりました。

    液漏れ現象は環境等で誤差はありますが、思ったよりも簡単に発生致します。

    電池がきれたまま何年もおいてしまっていたりする場合は可能性が高く、最近まで稼働していたにも関わらず液漏れしている場合もございます。

    ですので電池交換は稼働状態であっても、1年~2年に一度は行なうことをおすすめ致します。

    今回は汎用品でご対応させて頂きまして、問題なく修理が完了致しました。

  • 女性  - 代

    ブランドラドー/RADO
    修理内容

    分解掃除(オーバーホール)・部品交換

    修理金額¥27,216(税込)

    ラドー/RADO 詳細不明

    レディースのアンティーク時計となります。

    大きな異常はなく、内部も大変綺麗な状態でした。

    1周年記念キャンペーン中での修理開始でしたので、10%割引させて頂いております。

     

    ムーブメントはAS1977-2というモデルでした。

    ASというのはETAの前身にあたる会社だったかと思います。

    すでに部品等はデッドストックくらいのものですが、今回はゼンマイが入手できましたので、

    入っていたものと同じものに交換させて頂きました。

    部品の摩耗もそれほどなかったため、振りも日差も良い状態でお渡しできました。

  • 男性 50代

    ブランドロレックス/ROLEX
    修理内容

    分解掃除(オーバーホール)・部品交換・外装研磨

    修理金額¥75,330(税込)

    ロレックス/ROLEX Ref.69173

    オイスターパーペチュアルデイトジャスト/oyster perpetual date just

    以前ご紹介させて頂いたRef.16233のレディース版となります。

    常連となって頂いているお客様からのご依頼品です。

     

    交換した部品は計8種。

    「裏蓋パッキン,チューブパッキン,3番車,ゼンマイ,風防(ガラス),ローター付近3種」

    ガラス割れに加え、側面の大きな打痕、ローター芯の摩耗と水入りによっていくつもの部品が接触・摩耗をしておりました。

    機能に支障のないものについては交換せず、純正ではなく汎用部品でのご対応をさせて頂きました。

    また、当店ではクーポン付暑中見舞いはがき等をお送りさせて頂いており、そちらをご使用し、10%OFFを適用致しました。

     

    大変重症でしたが、調速機構への影響が少なかったこともあり、問題なく稼働する状態と出来ました。

    外装研磨では大きな打痕を消すのに少々時間がかかりましたが、ご覧の通り綺麗に消すことが叶いました。

     

    今回重症化してしまったのはローター芯の摩耗が原因です。

    ゼンマイの巻き上げを行なう錘を支えているのですが、その分摩耗も起こります。

    支えが弱くなったローターはそこらじゅうに接触し、あらゆる部品を削り、至る所を汚していってしまいます。

    時計を振ってみた際、カチッという金属同士がぶつかるような音がしましたら要注意です!

    一度時計修理店に持ち込まれた方が良いかもしれません。

  • 男性 30代

    ブランドセイコー/seiko
    修理内容

    クリーニングサービス

    修理金額¥3,240(税込)

    セイコー/seiko クロノス/chronos 8123-6130

    昭和50年代のクォーツ時計です。

    長らく湿気の多い場所に放置されていたそうで、外装に錆が付着しておりました。

     

    状態の確認を含め、今回はクリーニングサービスを実施致しました。

    ・電池交換

    ・内部点検

    ・外装バネ棒等交換

    ・外装洗浄

    ・パッキン交換

    動かない可能性も高いとしておりましたが、回路に異常は認められず、問題なく動作してくれました。

    傷はそれ程なく、洗浄だけでもとても綺麗な状態とすることができました。

  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • 宅配修理受付

住所: 〒104-0061
  東京都中央区銀座2丁目6-5 アサコ銀座ビル4
TEL: 03-6228-7495
営業時間: 年中無休 10時〜19時
アクセス: 銀座一丁目交差点 徒歩1分